大阪市生野区 A様邸 屋根下地工事
- 2022/7/27
生野区で屋根工事の依頼を頂きまして本日は下地工事を行いました。
これから雨漏りが止まるようしっかりと施工してまいります。
防水シート(ルーフィング)について
みなさんは屋根の中がどのようになっているかご存じでしょうか?
表面の屋根材の下には写真に写っている防水シートや下地材が敷いてあり何層もの材料によって雨水や外気から部屋の中を守っています。
改質アスファルトルーフィングとは
写真にも写っているルーフィングとは屋根からの雨漏りを防ぐために設置する防水材です。上記でも少し記載した通り屋根はいくつかの材料の層でできています。
表面の屋根材だけでは雨水の侵入を防ぐことはできずこの防水材が雨漏り防止に大きな役割を果たしています。
改質アスファルトルーフィングは一般的なアスファルトルーフィングに合成ゴム、天然アスファルトを加え耐久性などの性能を向上した材料です。耐久性も20年程と長く近年の多くの現場で使用されるようになりました。
最後に
本日はルーフィングの中でも改質アスファルトルーフィングをご紹介しました。他にも種類があり使用する現場や状況によって最適なものを選択します。次回以降の現場で違うルーフィングを使用する機会がありましたらご紹介します!
同じカテゴリの記事
-
2020/5/11
大阪市東住吉区にて外壁鋼板張り工事 Y様邸
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 本日は、東住吉区Y様邸にて外壁の鋼板張り工事を行いました。 上の土壁部分に金...
-
2022/7/30
大阪市生野区 A様邸屋根の養生
養生とは 建築の現場では必ずと言っていいほど使われる「養生」。本日はこの養生について紹介をします。 一般的に養生とは調子...
-
-
2022/8/16
生野区A様邸 足場と養生シートについて
みなさんも街中で見かけたことがあるかと思いますが外壁工事や塗装工事などを行う際に家を覆うように設置するシート。養生シート...