東大阪市 K様邸 トイレ内のCF張り
- 2022/8/4
東大阪市のK様邸にてトイレのCF張りを行いました。
床がキレイになると清潔感がアップしますね。お手入れもしやすいタイプを選びました。
目地があるのも高級感があり綺麗なのですが掃除をする際に汚れが溜まりやすい為日頃のお掃除の事も考えて選ぶことも大切です。
CFとは?
CFとはクッションフロアシートの事を指します。塩化ビニールでてきている為塩ビシートとも呼ばれます。シートの中間になる層に発砲層が入っておりその部分がクッション機能性を持ち、足音などを吸収できる仕組みとなっています。
また耐久性も高く汚れもつきにくい事から簡単にお手入れが可能。張替えなどによるメンテナンス性が高い事からキッチンやトイレ、洗面など水回りを中心に汚れやすい場所の床に使われることが多い材料です。色や柄も豊富でインテリアの一部となります。
トイレ交換と同時に張替えをおすすめする理由
壁や天井に比べて汚れやすい床に関しては日頃のメンテナンスを行っていても日々の汚れが付着している事が多いです。
特に便器が設置してあった箇所に関しては設置の跡が残っていたり、変色をしている場合があります。そのまま便器を設置してしまうと張替えが難しくなってしまうので交換時に一緒に張替えを行う事がベストと考えられます。
本日はクッションフロア(CF)についてご紹介しました。
次回も現場よりコラムをお届けします!
同じカテゴリの記事
-
2020/4/22
大阪市城東区 賃貸物件リフォーム
こんにちは。 ツバキホーム、広報担当です。 このたび大阪市城東区にて賃貸物件リフォームを行いました。 2020.4.22...
-
2021/7/1
大阪市西長堀にてマンションリフォーム ~クロス貼り、設備工事など~
先日より西長堀にて行っているマンションリフォームの様子をお届けいたします。 前回の様子は「大阪市西長堀にてマンションリフ...
-
2020/12/13
守口市にて 電気屋さんの内装工事 ~洗面所フロア貼り~
守口市にて電気屋さんの内装リフォーム工事を行っております。 前回の様子は「守口市にて 電気屋さんの内装工事 ~サニタリー...
-
2020/10/27
大阪市港区にて内装リフォーム工事 ~クローゼット・扉取り付け~
こんにちは、ツバキHOME広報担当です。 先日より大阪市港区にて内装リフォーム工事を行っております。 前回の作業は「大阪...