羽曳野市M様邸 リフォームに伴う壁の解体
- 2022/7/22
羽曳野市のM様邸。リフォーム工事をしており壁の解体工事を行いました。
解体工事は壊すだけで一見簡単に思えるかもしれませんがケガをしないように、効率よく解体できるようにとコツがあり奥が深いです。解体工事をするとそのものがどのように作られているかわかるのも面白いですね。
これから新しい家へと生まれ変わります。
楽しみです!
ところで日本の古い家や和室なんかには壁紙ではなく土壁や砂壁が使われている事があります。
砂壁・土壁のメリット
耐火性が高い
土壁、砂壁は燃えない材質の為火に強く火災の際に火の広がりを最小限に抑えます
調質効果が高い
日本特有の気候に適したこの土壁、砂壁は調質効果が高く部屋の湿度を一定に保つ働きをします。
アレルギー症状が出にくい
自然の素材を使った土壁、砂壁はアレルギーなどの症状になりにくい環境を作ることができます。
砂壁・土壁のデメリット
掃除に手間がかかる
特に砂壁は経年劣化で表面が剥がれたり割れたりし床に落ちたりカーテンについたりすることがあります。
掃除の手間やメンテナンスの手間が一般的な壁紙よりかかってしまうのが大きなデメリットです。
施工に費用がかかる
土壁、砂壁は職人の手作業で施工を行っていきます。壁紙を貼る作業と比べ工数がかかる為その分費用も高くなる傾向があります。
最近はあまり見なくなった土壁、砂壁ですが日本の気候に対してとても有効な素材なので上手く付き合って活かして行けるお家づくりができると素敵ですね。
同じカテゴリの記事
-
2021/1/9
八尾市にて 壁下地・換気口取りつけ・トイレ解体作業
こんにちは、ツバキHOME広報担当です。 先日より八尾市にて、M様邸宅のリフォームのため、解体工事を行っております。 前...
-
2022/8/4
東大阪市 K様邸 トイレ内のCF張り
東大阪市のK様邸にてトイレのCF張りを行いました。 床がキレイになると清潔感がアップしますね。お手入れもしやすいタイプを...
-
2020/8/13
堺市南区にて 内装・トイレリフォーム工事
こんにちは。ツバキホーム、広報担当です。 本日は堺市南区にて内装・トイレリフォーム工事を行っております。 壁のクロスが剥...
-
2020/8/2
東大阪市にて内装・防音工事 F様邸 ~エアコン設置など各種工事~
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 先日より引き続き東大阪市F様邸において、内装・防音工事を行っております。 前...