川西市 M様邸 土間打ち工事
- 2022/8/17
川西市のお客様宅にて土間打ち工事を行いました。
完成後は見えない部分ですが基礎はとても大切な工程になります。
本日も丁寧に施工していきます
土間打ちとは
建物の基礎となる部分にコンクリートを流して固めたり駐車スペースや玄関先のアプローチなどにコンクリートを用いて平坦に固めることを土間打ちといいます。
ただ固めるのでは無く表面に凹凸のないコテ仕上げや刷毛を使い模様を入れる刷毛引き仕上げなどデザイン性を持たせて外だけでなく室内に施工を希望する方もいます。
強度があり手入れが簡単
皆さんご存知コンクリートはとても強度があり車などの重さにも十分耐えることができます。また地面をコンクリートで覆うことで雑草などが生える心配が無く掃除やお手入れが簡単です。水を直接かけて掃除ができるのも良いですね。
土間打ちのおすすめ施工場所
土間打ちをするおすすめの場所を紹介します。
・駐車するスペース
強度があるコンクリートは車の重量も十分に耐えます。車が動いた際の砂埃が舞わないことや雨の日に水たまりにならないのが良いですね。
・アプローチ
コンクリートと一緒にタイルやレンガを合わせてオシャレにするのがおすすめ。雑草が生えないので少しの手入れで美観を保てるのも魅力です。
・サービスヤード
水が使えるので掃除がとても楽になります
最後に
今回は土間打ちについて紹介をしました。見えない家の基礎の部分からデザイン性を持たせた玄関まわりの施工まで。土間打ちは建築現場の様々な部分で施工されています。
同じカテゴリの記事
-
-
2020/5/11
東大阪市にて内装工事 A様邸 ~間仕切り壁工事、天井施工~
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 先日より、東大阪市A様邸にて内装リフォーム工事を行っております。 前回の様子...
-
2020/10/27
大阪市港区にて内装リフォーム工事 ~クローゼット・扉取り付け~
こんにちは、ツバキHOME広報担当です。 先日より大阪市港区にて内装リフォーム工事を行っております。 前回の作業は「大阪...
-
2020/10/13
東大阪市にて内装工事
先日、東大阪市にて内装工事を行いました。 ベニヤ増しばり 建具取付ボード貼りの様子です。 引き続き作業を進めてまいります...