守口市にて電気屋さんの内装工事 解体~下地施工~サニタリーパネル施工
- 2020/12/5
守口市にて電気屋さんの内装リフォームを行った様子をご紹介します。
11/11は既存の屋根を解体するなどの解体工事を行いました。
11/12は引き続き天井工事を行います。
石膏ボードで新しい天井の下地を作っていきます。
11/30は、新しいトイレのために、電気配線仕込み工事を行いました。
12/3は、洗面・トイレの床の下地造作、壁の下地造作、天井の下地のボード張りを行っています。
12/5は前回の下地板の上にはるための石膏ボードを搬入し、壁下地の凹凸をなくす不陸調整を行い、その上からボード張りを行いました。
さらに石膏ボートの不陸調整を行い、上からサニタリーパネルを張っていきます。
サニタリーパネルは表面がツルツルに加工されており、水をはじくためお掃除もしやすく汚れにくい壁材です。
引き続き作業を進めてまいります。
東大阪市での内装リフォームはツバキHOMEにお任せください。
同じカテゴリの記事
-
2022/11/29
クロス工事(現場確認~施工)
リフォーム工事にてクロス工事を行いました。 クロスの下には石膏ボードと呼ばれる下地が設置されておりその上にクロスを糊付け...
-
2021/4/29
京都府京田辺市にて住宅内装リフォーム工事 ~床・天井下地施工・床をキヌカ塗装~
先日より、引き続き京都府京田辺市にて行っている住宅内装リフォーム工事の様子をお届けいたします。 4/16の施工の様子です...
-
2021/3/8
大阪市平野区にて ミラブルバス取り付け工事
先日、大阪市平野区住宅にてミラブルバスの取り付け工事を行いました。 ミラバスとは、毛穴の奥まで届くマイクロバブル(超微細...
-
2020/6/4
高槻市にてO様邸 シーリングファン取付け工事
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 先日、高槻市のO様邸にてシーリングファン取付け工事をおこないました。 シーリ...