Column

Column

東大阪市を中心に展開するツバキHOMEのリフォーム・家づくりに関するお役立ちコラムをご紹介

Column

  • 建築現場でよく聞く『合板(ごうはん)』とは 2023/2/3

    建築現場でよく聞く『合板(ごうはん)』 合板とは 合板とは原木を桂剥きのうように薄く剥いた単板を複数枚接着剤で張り合わせたものを言います。 主な特徴としては ・伸び縮が少なく耐久性に優れている ・音、振動を吸収してくれる […]

  • お部屋を換気するメリットとは? 2023/1/30

    この時期は寒く窓を開けづらい時期でもあります。ただずっと窓を閉め切っていると新鮮な空気を取り入る事もできません。 今回は換気とそのメリットを簡単にご紹介します。 換気の効果について 除湿されカビ対策に 換気を行う事でお部 […]

  • 浴室暖房機でヒートショック対策 2023/1/16

    冬場に多発するヒートショック 冬場の寒い時期にニュースでも取り上げられますが 暖かな部屋から寒い部屋に行くことにより血圧が急激に変動することで脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすことをヒートショックと言います。 特に冬場のお風呂 […]

  • 土間打ちとは 2023/1/16

    土間打ち工事とは 土間打ち工事とは床部分をコンクリートで固める工事を言います。 駐車スペースや玄関まで続くアプローチなど外構工事の定番となります。強度やメンテナンスを重視した床全面にコンクリートを流す土間打ちからデザイン […]

  • エコカラットとは 2023/1/2

    エコカラットとはリクシル(LIXIL)が開発した壁材です。 粘土や鉱物などの原料から作られており「多孔質セラミックス」とも呼ばれています。日本で古くから使われる砂壁や土壁をヒントに作られました。 エコカラットがおすすめな […]

  • 水道引きこみ工事とは? 2022/12/29

    新築住宅を建てる際に水道の引き込み工事を行います。 名前から工事の内容の想像はできると思いますが、実際どのような流れで行うのか? ここで少しご紹介したいと思います。 工事の目的 水道引きこみ工事は自宅で水を使うために欠か […]

  • 壁紙(クロス)を綺麗に保つ方法 2022/12/27

    壁紙はお部屋の印象に大きく影響を与えます。汚れていたりするとどうしてもお部屋が暗くなってしまいますね。 今回は壁紙を綺麗に保つ方法をご紹介します。自宅でできる方法ですので是非参考にしてみてください。 壁紙の掃除ポイント […]

  • キッチンリフォームをする際のポイントとは 2022/12/26

    キッチンリフォームの際にどのようなキッチンにするか考えるのはとても楽しい時間ですよね? 選択肢が多く迷ってしまった際にどういったキッチンを選べば使いやすいか、デザインや機能性もとても大切ですがここでは使いやすい良い家事導 […]

  • 雨樋の役割とは? 2022/12/25

    屋根から地上に伸びている雨樋。どの家にもついていますが雨樋は家にとってどのような役割を担っているのでしょうか? ここでは雨樋の役割を簡単にご紹介します。 雨樋の役割 皆さんが住む家には必ずといってよ良いほど屋根に雨樋が付 […]

  • トイレ交換工事の一般的な流れについて 2022/12/24

    トイレは他の部屋に比べて広くはないですが一人になれる空間としていつも綺麗でありたいですよね。 古くなってきたトイレは取替も検討するかと思います。 今回はトイレ交換の一般的な流れをご紹介します。トイレ交換と併せて壁紙や床の […]

  • 網戸をDIYで交換する方法 2022/12/22

    網戸は劣化で汚れてきたり子どもやペットが破ってしまう事もあるかと思います。その都度業者に頼むのは大変な方はDIYで網戸の交換をしてみてはいかがでしょうか? 実はホームセンターなどで道具もそろい家庭でも交換することができま […]

  • キッチンパネルの種類や特長について 2022/11/29

    キッチンパネルとは キッチンパネルとは、防火性、耐火性、耐水性が高い壁仕上げ材のひとつです。キッチンは火はもちろん水も使われる為、このキッチンパネルを用いてキッチン周り仕上げる事が多くあります。 お手入れがしやすい所も利 […]

  • 土壁の劣化した際のリフォームとは 2022/11/21

    土壁は経年劣化すると割れや剥がれが起ってしまいます。美観が損なわれる為綺麗に直したいですよね。劣化により割れや剥がれが起きた場合はどんなリフォーム方法があるのでしょう。 今回は土壁の代表的なリフォーム方法を3つご紹介しま […]

  • タンクレストイレのメリットとデメリット 2022/11/19

    タンクレストイレとは 最近見かけることが多くなったタンクレストイレ。便座の背面にタンクがある一般的なトイレに比べてとてもすっきりとした印象を与えることができます。 タンクレストイレは水道水で流す仕組みの為、タンク付きのト […]

  • ダウンライトのメリットとデメリット 2022/11/15

    店舗や施設に使われているダウンライト。最近ではマンションや戸建てなど住宅にも採用されることが多くなりました。 ダウンライトは天井に埋め込んだ形で使用する為、一般的な照明器具と比べて見た目がすっきりとスタイリッシュになる事 […]

  • 自然塗料とは?安全な塗料なの? 2022/11/1

    自然塗料とは? 木部に塗る塗料の中に「自然塗料」と呼ばれる塗料があります。 主に「原料に石油や合成顔料を含まず植物油や植物ワックスなど天然素材で構成された塗料」と定義されます。 自然由来の成分で作られているので「人体や環 […]

LINE
PAGE
TOP