東大阪市にて雨樋工事
- 2022/12/25
東大阪市の賃貸アパートにて雨樋工事を行った様子をご紹介します。
こちらのアパートのオーナー様より、雨樋から水が溢れて困っているというご相談をいただきました。
お調べしたところ、雨樋に詰まりが発生しており、また雨樋全体が経年で劣化していたため雨樋の交換を行いました。
このように水が溜まって流れない状態でした。
雨が降るたびにあふれていたそうです。雨樋が詰まってしまうとオーバーフローが起き、雨水が直接外壁にかかるようになります。そうすると外壁を傷めてしまい、雨漏りの原因にもなってしまいます。
まずは既存の雨樋を取り外して、つまりの箇所を特定。
集水器の下部分で詰まりが発生していました。
雨樋そのものにも劣化が見られたため、雨樋全体を交換していきます。
こちらは縦樋の交換です。
軒樋も交換して完了です。
雨樋の詰まりも解消し、劣化した雨樋を交換したため雨樋の耐久性が回復しました。
雨樋は屋根から落ちる雨水を受け取り地上まで運ぶ部材です。
劣化が進み割れや破損が起こるとそこから水が流れ壁が汚れたり不要な箇所に水がかかりそこから雨漏りにつながるケースもあります。
また屋根から直接雨水が下に落ちると近隣住民や通行人にかかってしまう可能性もあるので大切な役割を担っています。
雨樋工事には足場の設置が必要な場合もあるので屋根工事などと一緒にメンテナンスを行うと良いでしょう。
素材は一般的に硬質塩化ビニールのものが使われていることが多く紫外線によって劣化が進んでしまうので、定期的に点検して交換や塗装を行うことをおすすめします。
ツバキHOMEでは雨樋工事などこうした屋根工事全般も承っております。
ぜひご相談ください。
現場住所 | 東大阪市 |
---|---|
施工内容 | 雨樋の交換 |
施工箇所詳細 | 雨樋全体(軒樋、縦樋) |
建物種別 | アパート |
同じカテゴリの記事
-
2020/4/28
東大阪市にて屋根、外壁塗装工事
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 先日より東大阪市にて、屋根修理と外壁塗装を行っております。 外壁塗装は、最初...
-
2020/4/30
東大阪市にて 屋根修理(ポリカ張替え)
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 先日、東大阪市にて波板の屋根修理のご依頼をいただき施工いたしました。 こちら...
-
2020/5/11
大阪市東住吉区にて外壁鋼板張り工事 Y様邸
こんにちは。ツバキHOME、広報担当です。 本日は、東住吉区Y様邸にて外壁の鋼板張り工事を行いました。 施工の様子 胴縁...
-
2023/10/2
東大阪市にて屋根リフォーム<波板スレートからガリバリウム波板への葺き替え工事>
STORY 東大阪市にて行った屋根リフォームのご紹介です。 ご依頼頂いたきっかけは築年数50年ほどの納屋の屋根(スレート...