リフォーム・家づくりのお役立ちコラム Column
浴室暖房機でヒートショック対策
2023/1/16
冬場に多発するヒートショック
冬場の寒い時期にニュースでも取り上げられますが
暖かな部屋から寒い部屋に行くことにより血圧が急激に変動することで脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすことをヒートショックと言います。
特に冬場のお風呂場や脱衣所は寒くなりやすく、消費者庁は高齢者に向けて入浴前に脱衣所や浴室を温めてから入りましょうと呼びかけを行う程身近な事故につながります。
ここではヒートショックを予防するための浴室暖房乾燥機と脱衣所暖房機の導入メリットを簡単にご紹介します。
浴室暖房乾燥機とは?
最近は賃貸にも設置されているところが多くなり使用された方もいらっしゃると思いますが、
浴室暖房乾燥機は暖房をはじめ、乾燥、換気、涼風、24時間換気等の機能があり、
温める機能以外に雨の日や花粉・pm2.5などを気にすることなく選択物を乾かすことができます。
浴室暖房乾燥機の設置メリット
1,ヒートショック対策
寒い冬は事前に浴室を温めておくことでヒートショック対策ができます。高齢の方、血圧の高い方はヒートショックに合うリスクが高い為、入浴時のこれらのリスクを軽減することができます。
2,湿気を取りカビ発生を防ぐ
夏場や梅雨の時期は濡れたままにしておくとどうしてもカビが発生しやすくなります。
マンション、アパート等お風呂場に窓が無い浴室でも浴室暖房乾燥機をう事で湿気を除去しカビの発生を抑えます
3、花粉やpm2.5を気にせず洗濯物を乾燥できる
花粉やpm2.5に悩む方も多いかと思います。室内で衣類の感想ができるので花粉やpm2.5を気にすることは無くなります。
3つメリットを上げましたがそれぞれの機能ごとにそれぞれ設置のメリットは数多くあります。
設置コストはかかってしまうものの利便性も考え導入を検討してみてはいかがでしょうか?
ツバキHOMEでは浴室リフォームも承っております。
お気軽にご相談ください。
施工例
ツバキHOMEは東大阪市を中心に近畿エリア全域にて新築注文住宅の設計施工、戸建てリフォーム、マンションリフォーム、店舗改修工事などのほかにも資金計画・土地探しなど家づくりに関するご相談であればなんでも承っております。
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。