Column

Column

東大阪市を中心に展開するツバキHOMEのリフォーム・家づくりに関するお役立ちコラムをご紹介

Column

窓サッシの種類とそれぞれの特長について

2022/10/19

窓サッシとは

窓サッシとは窓を建物に取り付ける為の枠とガラスフレームを指します。

ガラスにも色々種類がありますが今回は代表的な窓サッシをいくつかご紹介します。

ガラスについてはこちら

住宅に良く使われるガラスについて

 

窓サッシの種類について

窓サッシには、素材によって次のような種類があります。

・アルミサッシ アルミ素材
・樹脂サッシ 樹脂素材
・アルミと樹脂の複合サッシ 室外側はアルミ、室内側は樹脂素材
・木製サッシ 木製素材

 

アルミサッシのメリット

アルミサッシは頑丈でありながら加工が簡単でコストパフォーマンスに優れている点が大きな特徴です。素材自体も軽く窓の開け閉めの負担も軽いのがメリットとして上げられます。

樹脂サッシのメリット

樹脂サッシは断熱性能が高い点が大きな特徴です。熱の伝わりが少なく室内側サッシの表面も冷えづらい為結露を抑えることが可能です。樹脂サッシに使われる材料は塩化ビニールで素材の特性から劣化や変色がしにくく耐久性も高く長持ちという特徴があります。またカラーバリエーションが豊富で木目調をしたデザインも市場に出ています。

アルミ樹脂複合サッシのメリット

アルミサッシと樹脂サッシのいいとこどりをしたのがこちらのアルミ樹脂複合サッシの特長です。

高い強度を持ちながら断熱効果が高く結露を抑えることができます。樹脂サッシも安く高い効果を見込めます。

木製サッシのメリット

木製サッシにはアルミや樹脂には無い天然素材ならではの温もりを感じることができます。インテリアや家具などと調和したデザイン性も大きなメリットでお部屋全体の印象を損なう事がありません。

樹脂さっしより高い断熱性があり結露も抑えることが可能です。また大量生産品ではないので希望のサイズに柔軟に対応できるのもよいですね。

まとめ

本日は窓サッシについて簡単にご紹介しました。ツバキHOMEではリフォーム、リノベーションを承っております。お気軽にご相談ください。

奈良県御所市にて住宅工事

大阪市東住吉区にて 窓入れ替え工事

大阪市にて面格子取り付け工事

 

 

CONTACT

「ホームページを見た」とお気軽にお問合せください。ご相談・お見積りは無料です。

ツバキHOMEへの電話での問い合わせは0800-222-5772 通話無料/相談・見積り無料

ツバキHOMEは東大阪市を中心に近畿エリア全域にて新築注文住宅の設計施工、戸建てリフォーム、マンションリフォーム、店舗改修工事などのほかにも資金計画・土地探しなど家づくりに関するご相談であればなんでも承っております。
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

LINE
PAGE
TOP